一般鍼灸施術
一般鍼灸施術とは、鍼(はり)や灸(きゅう)を用いて体の不調を整える施術法で、鍼は細いステンレス製の針を経穴(ツボ)に刺し、気や血の流れを改善します。灸はもぐさを使い、ツボを温めることで血行を促進し、自然治癒力を高めます。肩こり、腰痛、頭痛、自律神経の乱れなど、さまざまな症状に効果があります。副作用が少なく、体に優しい治療法として、多くの人に利用されています。
適応疾患

特徴

自費項目と料金
【施術項目】 | 【料金】 |
初診料 (初めてor6ヶ月以上空いた方) |
2,000円 |
再診料 (2ヶ月以上空いた方) |
1,000円 |
鍼灸 | 3,800円 (18歳以下1,800円) |
鍼灸月額プラン 1ヶ月間受け放題 |
21,500円 <ひと月に6回以上でお得です> |
パルス(電気鍼) | 1,000円 |
小児はり | 2,000円 |
超音波 | 500円 |
テーピング 1部位 | 200円 |
円皮鍼 1枚 | 100円 |
訪問施術
施術者が利用者の自宅や施設に訪問し、鍼灸や運動療法などの施術を行うサービスです。通院が困難な方や不可能な方でも安心して施術を受けることができ、介護施設ではお部屋での施術となるため、移動の必要がありません。また、一人ひとりの症状や体調に合わせたケアを提供いたします。訪問施術により、移動の負担を減らしながら、継続的なケアを受けることができます。
【訪問先】
・自宅、介護施設
※上記の料金は2km圏内ですが、2km圏外でも往診可能です。(やや料金に変動はあります)
【対象者】
・通院が困難、不可能な方
【特徴】
・自宅:通院が困難な方や不可能な方でも安心です。
・介護施設:お部屋での施術となります。<移動の必要なし>
・患者様、入居者様に合ったプランで施術いたします。
・医療保険適応のため、医療費の心配はございません。
・介護保険と併用できます。
*過去にも訪問施術の実績がございますのでご安心ください。
柔整施術
骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷(肉離れ)などのケガに対し、手技療法や固定などを用いて自然治癒を促す施術です。柔道整復師という国家資格を持つ施術者が行い、骨や筋肉、関節の機能回復を目的としています。整形外科と異なり、手術や薬を使わずに人体の治癒力を活かして回復を図るのが特徴です。スポーツや日常生活でのケガ、急性的な痛みの改善に役立ちます。一人ひとりの症状などに合わせた施術を行います。
急性疾患

手技療法

推拿(すいな)施術

テーピング療法

交通事故
交通事故によるケガは事故直後のみならず数日後に痛みが出てくることも少なくはないです。ほっておくと一生痛みやしびれに悩まされることも考えられます。
交通事故の場合は自賠責保険の適応が可能で、窓口負担金0で施術を受けられますので、しっかりと病院でレントゲンなどの検査を受けた後に整骨院で施術を受けることをオススメいたします。

健康美容鍼灸ノススメ
健康と美容は表裏一体です。
当院の美容鍼灸でお悩みにしっかりサポートさせていただくことで
皆様の 【健美力】 を高めていきます。
7,500円~12,600円と美容メニューだけでも豊富に取り揃えておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。
適応

特徴

自費項目と料金
【美容鍼灸】 | 【料金】 |
初診料 (初めてor6ヶ月以上空いた方) |
2,000円 |
再診料 (2ヶ月以上空いた方) |
1,000円 |
ライト (顔の鍼のみ) |
7,500円 |
レギュラー (顔と頭の鍼+灸) |
9,900円 |
プレミアム (全身) |
12,600円 |
上記のメニュー全てにフェイスマッサージがついてます | |
回数券 |
◇ライト◇ 10回 72,000円 15回 105,000円 20回 136,000円 ◇レギュラー◇ 10回 95,000円 15回 138,000円 20回 176,000円 ◇プレミアム◇ 10回 120,000円 15回 172,500円 20回 198,000円 |
背骨・骨盤矯正
足を組む、いつも同じ手で鞄を持つなど日常の何気ないクセが原因で体はゆがんでしまいます。
脳からのエネルギーの90%以上は重力に適応させるために使われるため、ゆがみが大きければ大きいほど思考、代謝、治癒などに使われるエネルギーが少なくなります。
よって姿勢が悪くなると肩こりや腰痛を引き起こすだけでなく、免疫力・抵抗力の低下や代謝の低下、また周囲からは老けて見られるなど健康と美容に悪影響を及ぼします。
ゆがみを正し、ゴールデンラインを保つことで本来の自然治癒力を回復し、体の中から健康と美容を取り戻すことができます。
お子様の姿勢が気になるお父さん、お母さんもぜひご相談ください!
矯正施術
ゴールデンラインとは?

症状

効果

EMS施術

EMSトレーニング
筋肉は大きく分けて2種類あります。
①身体を動かすためのアウターマッスル
②身体を支えるためのインナーマッスル
EMSではインナーマッスル(腸腰筋)を鍛えていきます。
インナーマッスルとは・・・
身体の大黒柱は背骨、骨盤です。
その大黒柱を支えるためのすごく重要な筋肉です。
ここが弱ってしまうと人は立てなくなり、数年後に寝たきりとなってしまいます。
この先の未来も明るくするためにインナーマッスルのトレーニングは必要不可欠です。

自費項目と料金
【メニュー】 | 【料金】 |
初診料 (初めてor6ヶ月以上空いた方) |
2,000円 |
再診料 (2ヶ月以上空いた方) |
1,000円 |
背骨骨盤矯正 | 3,960円 |
EMSトレーニング | 3,960円 |
骨トレ(矯正+EMS) | 7,520円 |
回数券 | 詳細はお問い合わせください |